突破力の磨き方

 

 

ズバリ日本でも意識をしておけば突破力を磨くことは可能です。

 

実は私は青年海外協力隊に行く前に、経験者やアフリカで様々な活動をされている方に事前に会ってお話を聞いていたので、突破力を磨いておくことが大事だということは知っていたのです。

 

そこで、私がアフリカに行く前にやっていて実際に役立った突破力の磨き方についてご紹介したいと思います。

 

無理そうな課題に期限を決めて取り組む

日本で普通に生活していると、ありえないような壁がほとんどありません。であれば、それを自分で作り出してしまうのです。基本的には何でも構いません。

 

今日1日で友達を10人増やす

 

とかも良いでしょう。1日で友達を10人増やすのはなかなか難しいです。どうしますか?

 

私なら、FacebookのイベントページやMeetupといったイベントやサークル的な集まりのサイトから10人以上のイベントを探し、そこで一気に10人の友達を作りにいきます。

 

こういう日常的な挑戦でいいので、「うわ、ちょっと無理そう」と思うような課題を自らに課して達成するために知恵を絞って行動するのです。

 

PDCAを高速で繰り返す

とはいえ、最初は笑っちゃうくらいに上手くいきません。当たり前です、突破力は磨かないと輝きませんから。それでも良いのです。失敗するのは当たり前で、そこからPDCAを高速で繰り返してきます。

 

PDCAは、Plan Do Check Actの略で、要するに「計画してやってみてダメなのところを改善してまたやる」という技法です。

 

さっきの例で、せっかくイベントにいったのにコミュ障だから全然友達が作れなかったとします。

 

コミュ障を直すためにトーク力を伸ばすのもありですが、結構大変ですよね。そしたら、見た目を話しかけたくなりそうなファッションに変えていってみましょう。おそらく少しは結果が変わってくると思います。これを出来るだけ早いスパンで繰り返すのです。

 

アフリカでは、ゆったりと時が過ぎているように感じますが、時には日本人でも驚くほど期限に追われて仕事をこなさないといけないこともあります。その為高速PDCAも突破力の1つとして必要なのです。

 

信用(人脈)を増やす

次に信用または人脈を増やしていきましょう。人脈といってもただ名刺交換とか連絡先交換レベルの人脈では意味がありません。

 

先ほどの1日10人友達を増やすという目標を無事達成できたとしましょう。そうしたら、早速その方達と親密になるように努力をします。

 

共通の趣味があれば、それを理由に誘ってもいいでしょうし、カフェやご飯に誘ってみても良いでしょう。

 

そこで自分のことを知ってもらいながら、相手のことも知るように心がけましょう。二人でも気兼ねなくご飯にいけるような関係性になれればまずは信用(人脈)の第一段階クリアです。

 

なぜこんなことが重要かというと、壁を突破する時は時には自分一人の力ではどうしようもならないことがあります。そんな時はこうしてお互い助け合いたいと思えるほどの信用(人脈)作りができるようになっておくと、いざアフリカで何かがあった時に、友人に助けてもらえることが多々あります。

 

発信を増やす

最後に発信する力も突破力には重要な能力になります。発信力はただおもむろに自分の言いたいことをネットで配信したり、周りに言いふらすのではありません。

 

相手にどうやったら自分の思いが伝わるかを考えながら、発信をすることです。つまり発信する力は=人を巻き込む力とも置き換えることができます。

 

何か壁を突破する際にもっとも重要といっても過言ではないのが、この発信力です。

 

アフリカで起きるトラブルの9割は人が原因といっても過言ではないのです。

 

その人を動かさなければ、問題は解決しませんので、常に人を巻き込む発信を日本にいる間にも磨いておくことが大切になります。

 

最近ではSNSでそのトレーニングが簡単に出来てしまいます。私も多用しておりますが、オススメはTwitterです。

 

Twitterでは、140文字という短い発信量の中で、伝えたいことを記し、時には画像も添付するなどをして、面白い発信であれば拡散をされ、沢山の人に読んでもらうこともあります。読まれなければ、高速PDCAをしてどんどん発信をしてみるのです。

 

こうしてネットでもリアルでも常に人を巻き込む意識をしながら行動をすると、突破力最後の砦である発信力を磨くことができます。

 

 

突破力があるとTOEICや資格も活きてくる

最初に少し煽るような形で、TOEICも資格も役立たず!的な発言をしてしまいましたが、突破力を磨いた上ではそういった技術的なものもどんどん活きてきます。

 

逆に突破力が高い人は、技術が高くなくても、専門的な仕事ではない限り、何とかやれてしまうことも多いです。

 

これからアフリカに行って何かをしたい!と考えられている方には、是非この突破力を磨く努力をしてみていただければと思います。

 

内藤獅友(ないとうしゆう)

NPO法人AYINA副代表、株式会社Africa Network副社長

Blog「ナイケルジャクソン冒険記」

Twitter@Naikel0311

Instagram@africaman2018

YouTube:「アフリカチャンネル」

NPO法人AYINA公式HP

NPO法人AYINAFacebookページ

株式会社Africa Network

 

 

 

フォローで応援しよう!