
こんにちは、アフリカ子どもサミット運営事務局です!
2020年8月10日に大阪で開催される「アフリカ子どもサミット」について詳細や見どころなどを余すことなくお知らせします!
この記事の目次
アフリカ子どもサミット 概要
アフリカ子どもサミットは昨年G20が大阪で開催された日に生まれた、「大阪で、日本とアフリカの子どもたちをつなぐ」一大イベントです。
今年は「ぼくたちがつながれば、アフリカと日本の未来が変わる!」を合言葉に子どもたちが主役のサミットを開催します!アフリカについて学び、アフリカとつながる本イベントは、感染症対策のため無観客で行いますが、その様子をYouTubeでライブ配信します!
本企画は2025年の大阪万博のプレイベント的位置づけで、毎年大阪から日本とアフリカをつなぐイベントを開催する予定です。
昨年の様子
こちらは昨年初めて開催されたアフリカ子どもサミット2019の様子です。昨年は子どもたちを観客に迎え、ステージ上でクイズやパフォーマンスを通してアフリカとつながりました。
今年はそれとは打って変わって、子どもたちをサミットの出席者として迎え、子どもたちの目線でアフリカとつながります!
見どころ
①学び、つながる!その様子を世界中どこからでも!
アフリカ子どもサミット2020は、前半の「学ぶ」パート・後半の「つながる」パートの二部構成です。
アフリカの様々な国・文化について楽しく学んだあと、実際にアフリカ各国とオンラインでテレビ中継をつなぎ、現地の子どもたちと話したり、質問しあう時間を設けます。
コロナで実際には会えなくとも、オンラインで繋がれる時代。テクノロジーを最大限に生かした国際交流が行われます!
会場はサミットの出席者、来賓の方のみで、無観客状態でイベントは開催されますが、YouTubeによるライブ配信および編集を施したアーカイブ配信を行い、世界中どこからでもイベントの様子をご視聴いただけます。
②会場は実際に国際会議などに使われる大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)を使用!
会場は大阪府大阪市にある大阪府立国際会議場(愛称:グランキューブ大阪)です!
本会場は実際に国際会議などでも使用される高品位な空間で、子どもたちは実際にその会議場の席に座ってサミットに参加します。
また、当日は大阪府内の3か所の中継地点からさらに子どもたちも参加し、ソーシャルディスタンスを保ちながらより多くの子どもたちとアフリカを繋ぎます!
③来賓にはアフリカ各国の大使も!
来賓としてお迎えするのはセネガル共和国駐日大使:ゴルギ シス閣下、コンゴ民主共和国臨時代理大使:ルバンガ カセラ カス公使参事官など、日本とアフリカを国単位で繋いできた方々です。
また、外務省や公益社団法人2025年日本国際博覧会協会などの後援を受け、各方面から大きな注目を集めています!(本文最後にすべての後援団体を記載しています。)
今年の詳細
- 日にち:2020年8月10日(月・祝)
- 時間:16:00~18:00
- 会場:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)
※視聴参加はオンライン - 視聴方法:YouTube公式チャンネルにてライブ配信・アーカイブ配信
- 主催:Africa 4.0 Foundation
共催:株式会社大阪国際会議場/AFEC/AFRIKA meets KANSAI
気軽に外出もできず、ましてや海外にも行けない今夏。アフリカ子どもサミットであなたもアフリカと繋がりませんか?
- 特別協力(生放送中継地点)
泉佐野市/和泉市/追手門学院小学校 - 協賛
サラヤ株式会社/オムロン ヘルスケア株式会社 - 後援
外務省/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会/大阪府/大阪市/大阪市教育委員会/関西広域連合/一般社団法人 関西観光本部/関西SDGsプラットフォーム/公益社団法人 関西・大阪21世紀協会