
こんにちは!
大学2年生の松本英里香(まつもとえりか)と申します。
はじめまして、と言いたいところなのですが、実はこのALL ABOUT AFRICAへの寄稿は2回目です!
前回は学生団体ASANTE PROJECTのメンバーとして、今年2月に行ったタンザニアでの出来事を書かせていただいています。
(よかったらその記事も見てくださいね。)
そして今回、9月に約2週間ルワンダのキガリに滞在していました!
前回のASANTEとしての記事では、タンザニアでは私の名前エリカはタンザニアンにも非常に馴染みのある名前だったということに触れましたが、
今回行ったルワンダでは、なんとキガリにエリカ大学という大学があるということを現地の人に教えてもらいました!
私本当にエリカでよかった、あっちの人にもなじみがある名前なので、名前を聞き返されたり間違えられたりすることほぼないです。名付けてくれた親に感謝ですね。
【ルワンダNo.1インスタ映えスポット!イネマアートセンター】
前置きが長くなりました…!
今回の2週間のルワンダ滞在でキガリを中心に色んな場所に行きましたが、その中でも一番の写真映えスポットだったのが、こちらのイネマアートセンター!
まず目に飛び込んできたのが、カラフルな壁とルワンダの大統領・カガメさんの絵。
あとから調べて知ったのですが、このカガメさんの部分の絵は時期によって違う絵に変化しているようです。
これは何度行っても楽しめちゃいますね。
ギャラリーは2階建てで、中にはルワンダ人アーティストの絵がたくさん飾られています。
これらの絵はこの場で購入することもできるようです!(USDでまあまあお値段はする)
野生のゴリラが見られるルワンダらしい、ゴリラの絵もいくつかありました。
ちなみにお土産屋さんなどでもゴリラモチーフの商品がたくさんあります。
ギャラリーの外にもアーティスティックな展示がたくさん。
写真撮影も可能です!
ただし、ギャラリーの中の作品のみ細部まで写る本格的なカメラでの撮影はNGと言われました。
(今はスマホでも高画質な写真が撮れると思うのですが、そこらへん曖昧なようです…。)
私の一番のお気に入りは、このボトルツリー。
私が訪れたときは昼間でしたが、夜にはライトアップされるようです…絶対きれい!
イネマアートセンターは2012年に2人の兄弟によって設立されたアートギャラリーです。
入場無料で都市キガリからもモト(ルワンダのバイクタクシー)で15分ほど。
カフェも併設されていて、とても居心地の良い空間でした。
HPはこちらから!Facebook、インスタグラムにも素敵な写真がたくさん載っています。
ルワンダを訪れた際には、是非行ってみてくださいね!