スポーツこそ子供たちの未来を変える!いつかウガンダからJリーガーを。-大場由太-

ウガンダでプロサッカーチームを経営する日本人がいる。

 

サッカー元日本代表・本田圭佑選手がオーナーを務める「SOLTILO Bright Stars FC」のゼネラルマネージャー大場由太だ。

 

サッカーを通して人格形成とか、グループの帰属意識を持てる。精神的な支えというか実は衣食住のボトムにある必要とされているものって、アフリカではサッカー、スポーツなんです。

 

現在27歳である彼の人生に、サッカーという文字は何一つなかった。

そんな彼は今、「サッカーを通して世界を平和に」したいという想いを胸に日々奮闘している。

 

全く以て平坦ではない道のりに何を感じ、どう歩んで行くのか。

 

「スポーツでアフリカを変えたい」大場由太

「エンタメでアフリカを変えたい」稲川雅也インタビューを敢行!

 

2人が共にぶち当たる、「企業スポンサーの壁」とはいかに。

 

合わせて読みたい

 

稲川雅也(いながわまさや)
1995年 神奈川県出身|株式会社東京アフリカコレクション取締役副社長|アフリカウェブメディアALL ABOUT AFRICA代表|フリーとしてアフリカ旅発信やイベント登壇も精力的に取り組む|学生時代にタンザニア教育支援の学生団体ASANTE PROJECTを創設、代表を務めた|2019年アフリカ10ヵ国縦断達成。
大場由太(おおばゆうた)
富山出身。SOLTILO UGANDA Ltd.代表/SOLTILO Bright Stars FCゼネラルマネージャー。小学3年生からバスケットボールを始め、全国大会に出場する。新卒隊員としてモンゴルにてバスケットボール指導に従事、JICA国際協力推進員として国内事業に2年半携わる。2018年10月から現職。オーナー・本田圭佑の想いである「サッカーを通して世界を平和に」の実現に向けて日々奮闘中。
今回もファシリテーターを務めるのはKorinです。
Korin (コリン)
京都出身。6年間雑貨バイヤーとして会社務め、退職後イギリスに2年在住、旅した国は世界41ヶ国。ふと "アフリカに呼ばれている" と会社を衝動的に退職すること2度目。マサヤと旅の途中でたまたま出会い、共にアフリカを周遊後、AAAに参入。ライター、編集、営業なんでもこなしている。自身の旅先から買い付けてくるオンライン雑貨屋「KIZUNGUZUNGU」のオーナーでもある。

スポーツには娯楽以上の大切な役割がある

チームの資金調達のためのスポンサー営業は日本を中心にしているとのことですが、ウガンダの日系企業って少ないんですか?

 

年々変動はありますが、いまは20社弱ほどだと思います。でも、スポンサーになっていただけるような大企業って少なくて、個人経営の方も多いので。今年の8月くらいに日本を中心にやっていこうっていう方針を固めました。ただ、日本でスポンサー営業でまわろうにも「ウガンダでプロサッカークラブ運営しているのでスポンサーしてください」っていうだけでは難しくて。

 

私も東京アフリカコレクションやってますけど、資金調達の壁には何度もぶち当たっていますね。私たちはアフリカの関心層を広げるっていう目的でファッションショーをやっていますが企業をまわっても、「エンターテイメントだもんね」ってすぐに言われちゃう。でも私は、エンタメにこそ力があると信じてやっているし、これからもそうなんですけど。例えば「公衆衛生に取り組むのに井戸を掘ります!」とか目に見えていいことのアクションでないと、なかなか企業の稟議が通らない。そうじゃなくてもっと、根本的な変革っていう部分を伝えるのは難しいなって実感はあります。

 

サッカーも本当に難しくて。特に日本ではスポーツは娯楽のイメージがかなり強い「衣食住」の更に更に上の方にあるもの思われてる。でもアフリカでのスポーツの意義ってそうじゃなくて、それこそ難民の子ども達が夢とか敗れて未来の希望がもてなくて絶望している。でもそこでサッカーは出来る。

 

 

サッカーを通して人格形成とか、グループの帰属意識を持てる。精神的な支えというか、実は衣食住のボトムにある必要とされているものって、アフリカではサッカー、スポーツなんです。そういう意味合いもあって、これからは難民支援も始めます。

 

 

難民キャンプを訪問してプロ選手と一緒にサッカーをしたり、ウガンダ北部に「グル」という街があるんですが、その地域にいる元子ども兵に対して、サッカーを通して自立支援をする予定です。CSRという部分で企業さんに話をしやすいかな、と。

 

なるほど。でも、だからといって日本で「サッカーを通して子ども達に支援を!」といっても、「いやいやその前にもっとやることあるでしょ」みたいになってしまうということですね。

 

そうなんです。現地の人が思い描いているサッカーと、日本の人達のイメージの乖離が大きすぎる。ただ、ここは伝え方でいくらでも変わってくると思うので、工夫かなって思います。

 

大場さんの見る、現地の人へのサッカーの、スポーツが及ぼす影響ってどんなものですか?

 

自分を認めてくれないとか、どこにも所属できないとか、そういう否定、「NO」ばかりで虐げられる難民の子ども達にとっては、自分がいていいとか、存在を認められるとか、活躍が出来るとか、「YES」とかプラスみたいな部分がサッカーとかスポーツだと顕著に現れるじゃないですか。

 

 

どれだけ努力しても難民キャンプからは出られないとかそういうことじゃなくて、ポジティブな性格に変えられるとか、未来をもっとポジティブにさせてあげられるのは、実はスポーツが一番手っ取り早いと思うんです。「ご飯を与えるととか、服を寄付するとか」そういうことではなく、根本的に変わる何かを。

 

確かにそうですね・・・。それこそ、日本みたいに国が安定していれば、本来学校に通うことが出来て、その集団生活の中で我慢すること、とか皆で協力して何かをやるとか、人間関係の育成の場がちゃんとある。でも、難民になったり、戦争に参加したりすると、それが出来ない。だからこそ、サッカーがその代わりになるっていう考えは、あるのが当たり前の私達には想像することが難しい。というか、思い至らないよね。

ここ1年で進展はありましたか?

 

お金を生み出さないといけない役割で未だにお金を生み出せていない。ヨシノさんから今シーズンもスポンサードいただき、継続して協賛いただけることに本当に有り難く思っています。

その一方で、新しいお金を、数字として収入を増やすのは、本当に難しいですね。そういう意味では、まだまだ自分としては満足出来てないし、不甲斐なさを感じます。選手達やコーチ達にも申し訳ないなって気持ちがあります。

日本に帰国する度に、スポンサー営業をやっていて認知は段々されるようにはなってきましたけど、スポンサーってどのタイミングでYESって言われるかわからない。成功体験がまだないので、アプローチの仕方も手探りなので、この0→1が今すごく難しいなっていう状況です。まぁ、辛抱強くやるしかないですね。

 

ヨシノ自動車さんについてはこちら(外部リンクに飛びます)

 

企業だけでなく、ファンクラブというか個人的なサポートも募ったら良さそうですね!

 

それもやろうと思っています。月額会員のサポーター制度は日本国内でもやろうと思っていて、年間いくらとか、月間いくらで、とかリターンを用意して、クラファンサイト通してやろうかなとは思っています。クラブ運営だけでなく、それはプロジェクト単位とかイベント単位でやっていきたいと考えてます。来月から、何かしらスタートさせてたいなって。

 

大場由太の目指す未来

今後の話が出てきたところで改めてお聞きしたいのですが、これからの展望ってありますか、見ている未来というか

 

個人的には、ケニア人初のJリーガーが柏レイソルにいるんですが、ウガンダ初のJリーガーを生み出したいなって思っています。

年明けには日本人選手がウガンダにトライアウト受けに来てくれるんです。なので、日本とウガンダで人材を行き来させるのは、自分たちがウガンダにいる意味にもなるかなって思います。

あとは、協賛企業をもっと募って、チャリティーではなくあくまでもビジネスでやっているし、そのことに意味があると思っているので、投資してもっと規模の大きいことをやっていこうと思っています。

 

 

クラブ運営もそうですけど、もうひとつ、サッカーを通して子ども達に夢と希望を与えたい」っというのが会社として大目標にあり、その手段としてクラブ経営をやっているので、もっとお金があつまれば定期的に難民キャンプにいって、サッカー教室とか開いて、うちのアカデミーの入団試験受けてもらったりとか、難民の子ども達の中から将来的に、うちのブライトスターズの選手になったという実例が一つでも出来れば、またそこから変わってくると思うんですよね。

社会的に一番下にいるとされる難民の子ども達が、プロとしてトップに立つっていうそんなプロセスをもっと明確化して作れればいいなって思ってます。そうやって各国の難民キャンプの子ども達がサッカーを通して、ブライトスターズ経由でJリーグとかヨーロッパリーグとかに行ってもらえれば。サッカーって技術と努力次第で、才能ひとつでどれだけでもお金を掴める世界なので、その才能の発掘と育成というのは、腰を据えてやりたいなって思ってます。

 

そういう流れでは、西アフリカは強いですよね。

 

そうですね、西アフリカはスカウトとかエージェントの能力が高いし、地理的にもヨーロッパに近いですからね。東アフリカは本当にいままで世界的な選手は生まれてなくて、いっても南アフリカとかヨーロッパ2部とか。西だと有名な選手っていっぱいいるんですよ。

 

西アフリカと東アフリカの違いってあるんですか?

 

身体能力的には劣ってないんですよね。西アフリカの有名な選手は、言ってしまえば環境がもともと良かったりするんです。だから、やっぱり何が違うのかっていろんな人に聞いたことがあるんですが、やっぱり育成面がまだまだ弱い。

ただ僕たちは今後、日本からコーチ陣も派遣することも出来ますし、そこで化学反応を起こしてレベルの底上げを図ろうと思ってます。ウガンダと日本もパイプが出来るので、Jリーグのチームや日本の大学とも連携を取ることを考えています。

そうした目に見えたパイプが出来れば、例えばプロコーチを派遣したりとか、研修でウガンダから選手やコーチを送り込むとか、そういう人員の行き来はどんどんやっていきたいですね。

そうして新しい風をどんどん吹き込んで我々が、ウガンダを、東アフリカをこれから面白くしていきます。どの国のサッカー好きが聞いてもわかるような選手を輩出したいですね。

 

いやー、すっかりファンになってしまいました。今日はお話しを聞いた苦労話も含めて、日本の皆さんに伝えていく方が、私のようなファンも増えていくかもしれませんね。

 

そうですね。今ホームページを作成中で、そこではブログも作ってどんどん現場の声を発信していこうと思っていて。じゃないと、応援したいって気持ちにならないかなって思ってます。

 

日本滞在中はずっと営業まわりですか?

 

そうですね、営業とあと個人としてのイベントや講演が5本くらいあります。あとはSOLTILOのイベントを大阪と東京で企画中です。

 

大場さん登壇イベント!【12月14日新宿】

ありがとうございました!年明けまで約3ヶ月ほど日本に滞在される大場さん

12/14(土)の新宿でのイベントに登壇されます!

 

平成生まれの男3人でAFRICAキャリアを語る会
大場由太(SOLTILO UGANDA代表)× 原貫太(フリーランス国際協力師)× 森下仁道(元ザンビアプロサッカー選手)
アフリカをフィールドにする20代の男3人が集まって、アフリカ/それぞれの活動/大切にしている価値観/将来について、3時間語り尽くす会です。台本なし、情熱ありの3人のトーク会をお楽しみあれ!!
お申し込みはこちら→https://soltilo-uganda-event-1214.peatix.com/

大場 由太(おおば ゆうた)
SOLTILO UGANDA Ltd.代表 / SOLTILO Bright Stars FC ゼネラルマネージャー

【SNSアカウント】
◆個人
Twitter:https://twitter.com/OhbaYuta
Facebook: https://web.facebook.com/profile.php?id=100006654423779

◆SOLTILO Bright Stars FC
Twitter: https://twitter.com/soltilo_uganda
Instagram: https://www.instagram.com/brightstarsug/

 

対談記事は全部で3つ!

 

合わせて読みたい

フォローで応援しよう!